ゴールデンウィーク何とか乗り切りましたねっ(^^♪
皆様ご無事でしょうか?
私はなんとか生きてます('ω')ノ
「妖怪ヒマヒマ」が
出現するのを覚悟して挑んだ
ゴールデンウィーク。
一方、チンパンの様子はというと、
もちろん!期待を裏切らない
相変わらずな部分も
た~くさんありますが、
時に「キラキラ王子✨」
みたいになったり
素敵な瞬間が多かったので
その様子をお伝えします( *´艸`)
棚からぼたもち
ゴールデンウィーク2日目のこと。
散歩がてら買い物に行くことにした。
行先はスーパーとコンビニ。
この日はチンパンもお小遣いを握りしめて行くことにした。
コンビニではチンパンのお菓子を買ってそのまま店を出た。
店を出るとすぐに横断歩道があり、
一緒に信号待ちをしていた。
すると突然!
キラキラ王子が現れた✨
あー。。
ママにコーヒー買ってあげたかったな~。
え?!
今なんて???
ママってコーヒー好きじゃん?
だから買ってあげたかったの。
えーーー!なにそれ!
嬉しい✨
まだ信号変わらないし、まだコンビニ戻れるよ?
じゃあ戻る!!
でもさ、
コーヒーの買い方教えて?
チンパンが一人で買えた風を味わえるように
背後霊のように指示を送り、
①店員さんに「ホットコーヒーください」といい、100円出す。
②紙コップを受け取る
③コーヒーマシンでホットコーヒー「S」サイズの方を押す。
④「S」サイズの蓋をかぶせしっかり蓋をする。
初めてのおつかいにしては少々
難易度高めだが、
なんとかやってのけた!!
そして、、、
はい!
ママ!!
どーぞ!!
満面の笑みで私に差し出した。
ズッキューーンッ❤
❤❤❤
キラキラ王子の
キラキラスマイルに
やられました( *´艸`)
ありがとう!
嬉しすぎる!!
でもなんで急にママにコーヒー買ってあげようと思ったの?
前から買ってあげたかったんだけど、今日はお小遣い持ってたからさ。
あとは、いつもオレの面倒見たり頑張ってくれてるからだよ!
うぅぅ~(´;ω;`)ウゥゥ
泣けるぜベイベー😢
たった100円のコーヒーだけど、
それはそれは
特別なコーヒーの味がした
(*´▽`*)
日頃の態度とは裏腹に、
なんだかんだ感謝してんだな~( *´艸`)
なんだかんだ伝わってるんだな~って思えて
スーパーエネルギーチャージとなりました(*´з`)
日頃の苦労が
一瞬で吹き飛んだ瞬間でした✨
まぁ、また一瞬で
怒りのスイッチ連打しますがね
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
99%文句たれ男君だけど
チンパンってこういうとこが
可愛いんだよな~❤
と再確認の日でした。
チンパン:『いつもオレの面倒を見てくれて頑張ってくれてるから、ママにコーヒー買ってあげたい!』
— ゴリラママ🦍 (@chimpantomama) May 4, 2021
その足でコンビニへ行き、
チンパンのおごりで、
ご褒美もらいました😭
ちょっと泣いていいですか?#意外と素敵なGW#子供のイケメンすぎる行動#初めてのおつかいでママへのご褒美を買う pic.twitter.com/yOKinB9sma
ゴリラママとコンタクト
子育てには、
ママの心身の健康が第一だと私は思います。
その健康を保つために何が必要か考えると、
一人で悩まないことが大事だと思いました。
その一つの案として
ゴリラママと話してみませんか?
人見知り同士、コミュ障同士うまくやれそうな気がします(笑)
やはり身バレを第一に考えると、
1対1で話したいという意見が多かったので、
ゴリラママの公式LINEを作ってみました(*´ω`)
返信はゆっくりかもしれませんが、
必ず返信しますのでぜひ登録してみてくださいね✨
カウンセラーでもないので
何もできないかもしれない。
気の利いたアドバイスなんて出来ないと思いますし、そんなこと逆におこがましくてできないです。
ただ、共感はできると思うんです。
裏表がない、
ただただ一生懸命なゴリラです。
最近の気づき
母親の悩みには段階がある。
- どん底で光のないトンネルにいてお先真っ暗の段階(思考停止し、ここが一番死にたくなる)
- 自分はどうしたいか、子供がどうなってほしいか見つめ直す時
- 見つめ直した後でてきた改善点に対して支援を求めるようになる
- 支援が少しづつ入り、状況や子供を理解しようと努めだす。(第三者とともに子育て)
・
・
10.学校選択、進路で悩む
・・・など、悩みは尽きない。
ただ、悩みに対して段階があるのは確かである。
その時々で適切な支援が入れば1の段階に戻ることは少ないだろう。
しかしそこが難しい。
相談したからと言って解決する問題でもない。
他人がどうこうしてくれるわけでもないからだ。
日々の小さな積み重ねによって少しずつ変化させていくしかないからだ。
結局は自分がどう動くか、
どう考えるかで変わるのだ。
1の段階にいる人に特に伝えたい。
決して一人じゃないことを知ってほしい!
孤独に戦っている仲間はたくさんいるし、
気持ちを分かってくれる人も沢山います!
特に1の段階にいる母親の
悩みの段階に合わせた
心のよりどころを作りたい!!と
強く思うゴリラママなのでした。
同じように悩むお母さん方は、不思議なもので、同じ悩みを抱えている人を支えたい、助けたいと思っている人が多くいることが分かった。
その方たちのパワーってすごい(´▽`)
一緒に何かできたらいいのにな~と思う今日この頃でした。
何かしたい、仲間が欲しい、なんでも結構です。
ぜひそういう方たちとも繋がりたいなと思います。
パパさんでも、もちろん大歓迎です✨
また、ブログのテーマもこんなこと書いてほしいや、この場合どうしますか?的なゴリラママならどうするかの質問でもなんでも大歓迎です✨
今年は何かしら実現したいので、
何か出版関係の方、お仕事依頼など
お問い合わせフォーム、TwitterDMにご連絡いいただけると幸いですm(__)m✨
今回もご覧いただきありがとうございました!
いつでもお待ちしています
(^-^)✨
※メンタルは私もガラスのハートなので、批判的なコメントや、誹謗中傷はご遠慮ください。
※プライバシーは守ります。ここだけの話にします。それはお互い様ってことでお願いします。
ペアトレ参考本↓
人にお勧めされて即買いした本↓
実践的な内容が細かく書かれているから分かりやすい!