あと数日で春休みですね。。。
チンパンは
なんだか朝から
ゆっくりしているなーと思えば、
「あれ?もう春休みじゃないの?」
と、一足早く春休みにしようとしておりました(笑)
さすがっす!!
こんな我が家は、
今となっては笑いごとになりますが、
3年前は
学校に遅れる、行かない事なんてありえなかったし、許せなかった。
何よりも怒り狂っておりました。
しかし、
今では社長出勤なみの登校でも
笑顔で
「いってらっしゃい」
「行ってきます」が出来る親子へと
成長しました(*´▽`*)
その秘訣は、、、、
「ブレないママ」で
あること!!
その第一歩として
まずはママ自身が自分を知ること!
現在、
「自分を大事にしながら
子育て出来るママを増やす!」を
モットーに活動しているゴリラママです!
ママの心のメンテナンスとしての
個別相談では、
一回話しただけでビックリするぐらいの気づきを得た方も多く、
初回⇩
相談して一週間後のアンケート⇩
えええ???
凄すぎ!!!
めっちゃ感動しました!!
「この子はこれでいい」
「うちのスタイルはこれです!」
こう思えるってめっちゃ素敵ですよね!!
こうしてブレないママへの一歩を踏み出せたこと、とても嬉しく思います✨
「私も同じだ!」と
ピンと来た方は
今が変わるチャンスです✨
イライラを手放して春を迎えよう!
春の心のメンテナンス
個別相談実施中⇩
LINE公式を友だち追加してくれた方に
【期間限定】でプレゼントを用意!
ママのお悩みNO.1!
\お困りのママ必見!/
守れるルール・約束にする
9つのルール見直しチェックシートお配りしてます!
こちらから登録を⇩✨
ゴリラママって何者?って思う方はこちらから↓
一言でいうと、
破天荒チンパンとの激闘の末、
どん底から立ち直り、
ふざけた名前で
真面目にママを救いたいと思うゴリラです🦍✨
さて、本題!
前回旅行編と言いながら、
家から一歩も出ていない様子をお届けしましたが、
やっと今回は出発します!!
この旅行のキーワードは、
「走って移動」です(笑)
チンパンの成長具合も感じられる旅行となったことは間違いないのですが、、
色々はあります。そう、色々(笑)
暴言は儀式
朝から「行かない」と抵抗するチンパン。
またモチベーションをあげる作業からのスタートか。。。
と、前の私なら1から機嫌を取ってしまっていましたが、
もうそんなこと必要がなく、
自分の機嫌は自分で取る事を
チンパンはできるようになってきているので
ぶつくさ文句を言いながらも
渋々準備をする。
なんで俺が急がないといけないんだよ!
死ね!
といいながら
着替えをして
おい!早くしろよ!
寝ぐせ直して!
鏡の前で身だしなみを整える。
自分は急がないくせに、
人には急かすのが得意なチンパンである。(ムカつきポイント)
暴言はチンパンにとっては
儀式みたいなもの。
特に意味はない。
暴言に振り回されたらこちらもイラッとしてしまうが、
実は口では暴言吐きながらも
一個ずつ準備している様子が見られる。
行動と言動が合わないって
オモロイ(*´▽`*)
今までは暴言も吐きながら
「全部ママのせい」にして
暴れるだけの子が、
暴言を吐きながらだけど
自分で用意が出来る、
時間に間に合わせようとするって
だいぶ成長ですよね!!
だから、暴言に惑わされず、
行動を見守る。←これが大事!
重なる攻防戦
行動を見守るのは大事とはいっても
時間ギリギリ!💦
内心はとても急いでいる。
バスとか待ってる時間もなく、
祖母が走ってタクシーを探しに行く。
私たちの攻防戦の裏ではいつも祖母がカバーしてくれている。(ありがたや~)
祖母はバスやタクシーの様子を見てくれており
あ!今バス来た!
早く!
あーーー行っちゃった!
など随時連絡くれるが、
それで余計焦る💦(笑)
祖母と私は内心焦りまくっている
こっち側の攻防戦もありつつ
チンパンは一個ずつは進んでいるのだが
一個やっては休んでを繰り返し、
まだまだのんびり人をダメにするソファーで丸まっている。
もう時間的に無理だ!と思い、
「急いで!」とかの声がけではなく
はい!
もう行くよ!!!
と、丸まっているチンパンを
力強く持ち上げて立たせてみた。
すると、
プンスカしながら
荷物を背負いバス停の方に飛び出していった。
なんとか外にチンパンを取り出すことに
成功!
めっちゃ機嫌悪いけど(笑)
その間も、祖母からは
バス来るよ!急いで!
と連絡があり、
朝からめちゃくちゃ走った。
チンパンは走ってと言わずとも
怒ってずんずん前に進んでいるので問題はない。
結局バスは間に合わなかったが、
タイミングよくタクシーが来たので
チンパンを押し込む。
最初っからタクシー呼んでおけよ!!!
早くして!遅れるだろ?!
いやいや!
そもそも、
お主の朝から一連の
旅行渋りが無ければ
余裕でバスに乗れたし!!
どの口が言っているのかしら(´Д`)💢
こうしてやっとやっと出発出来たのでした。
旅行って本当に最初が肝心。
事前準備にも時間がかかるし、
当日朝の気持ちの切り替えも
その持って行き方が
このあとの旅行を左右すると言っても過言ではない。
チンパンが気持ちを切り替えられそうな時を見計らって
こちらがアクションを起こして切り替える。
自分でも切り替えが難しい時は
少し手助けすると動けることもある。
チンパンは、気持ちの切り替えに
「あと一押しが欲しい」そんな事が多い。
文句に振り回されず、
「よし!いくよ!」
これだけで出来ることも多くなってきた。
日々成長が嬉しい。
私もチンパンも。
つづく。。。
\子どもに怒りすぎて疲れてませんか??/
イライラが止まらないのは
頑張りすぎのサインかも!!
その怒りやしんどさをぜひゴリラママに吐き出してくださいね!!
ママのための心のメンテナンス個別相談やってます♪
こちらから登録してください✨
ご覧いただきありがとうございますm(__)m✨
目指せ!書籍化✨としておりますので、
出版関係の方、その他お仕事依頼などは
こちらまで↓↓
お問い合わせフォームにご連絡いいただけると幸いですm(__)m✨
認知行動療法の実践本✨↓
読み聞かせでもいいかも♪
「だいじょうぶ。自分でできる怒りの消火法ワークブック」
リンク
ペアトレ参考本↓
「読んで学べるADHDのペアレントトレーニング――むずかしい子にやさしい子育て」
リンク
ブログを読み終えたら
チンパンとゴリラママの顔を
ポチッとお願いします。↓↓