このブログでは発達障害、軽度知的障害をもつ小学校4年生との奮闘の日々をつづっていきたいと思います。子育てがしんどすぎて明日が来るのが怖いとさえ思っていたが、特性を理解し対応の仕方やコツを身につけることで発達障害のチンパンって面白いんだなーっ…
子どもに「期待」は 親だったら誰でもしますよね✨ 手塩にかけてきた我が子ですから。 でも、 それって行き過ぎたとき お互いにとって 良くないことが起きてないかな?と、 一度立ち止まって 考える時間になるといいなと思って 今回は「期待をやめた」話を書…
可愛い我が子が 失敗をしないうように 「先回り」しすぎてませんか?? 今回は”ハッと”する内容になっています💡 ぜひ我が家の話から ご自身に置き換えて 気づきをしてもらえたら 嬉しいです✨ 失敗しないように「先回り」より大事なこと。それは我が子が失敗し…
チンパンは3年前 二次障害を発症したことから ADHDってことが判明した坊やです(笑) それはそれは 手の付けられないほどの破天荒だった。 壮絶な日々はこちらから 全部読めるよん♪↓ チンパンの破天荒さも それはそれでやることはあるし 対処法もある。 だけ…
今回はその第一弾 「ちゃんとしなさい!」 についてです チンパンも破天荒だったし その破天荒さも それはそれでやることはあるし 対処法もある。 課題も山盛りだ。 だけど やってきたからこそわかる。 子育てをよりこじらせていたのは 紛れもなく私でした。…
新年 明けまして おめでとう ございます✨ 昨年は大変お世話になりました!! 皆さんの反響がとても支えになって続けてこれました! ありがとうございますm(__)m✨ 今年はもっともっとパワフルに 私に出来ること 「全出し」 していきます✨ 一人でも多くの方に…
新たな試み 実はインスタで チンパンへの質問コーナーとして 第一弾をやってみたのですが 意外とチンパンってちゃんと答えられるんだという 新たな発見をしたので来年もちょこちょこできたらなと思ってます✨ チンパン 俺の専門分野は過去のことだから! と言…
年に一度のダウン 原因は何かしらのウイルスかもしれないが、 私が体調を崩す原因 それは、、 ”自分自身を追い込みすぎること” ・ママたちのために何ができるのか ・私に何ができるのか そこを追求しすぎてしまうと 自分へのケアを怠ってしまう。 そうすると…
公共の場や静かにしないといけない場で めちゃめちゃ張り切る子っていますよね!!(笑) まさに 過去のチンパン!! 3歳の時~バスの中は割と騒いじゃって 周りから痛い視線を 食らいまくってました 最近バスや電車での ママたちの冷や汗ダラダラ場面に出…
チンパンは、学校行きたくないとかでもなく ”そもそも今日って学校ないよね?” と一歩先を行く聞き方なのだ(笑) 水曜日のド平日に聞く。 行事があるとき程行きたがらない子 いつも行きたがらない子 行く意味が分からない子 今までのママ中の常識では 何て言…
【どんなときでも文句はつきもの】 と言う事実!!(笑) そこが分かれば 別に振り回されることでもない 本人だって勝手に出ちゃうものだとしたら 親がやめなさいって言って取り合うと 余計エスカレートするだけ。 そんな時は さらっとスルーしちゃおっ♪ と…
なんで私はうまく関われないんだろうか? 他のママたちは普通にできるのに。 子育てがうまく行かないって悩んで 自分を責めていたのは 紛れもなく3年前の私です。 子育てが上手く行かないなと 悩むママに届きますように。
今回は子どもの言葉に振り回されている人必見の内容です✨ イライラしても変わらないから 言葉通り受け取らなくても大丈夫だよってことを 実体験交えてお伝えしたいと思います💗
私、、、 子育て向いていない、、、。 約3年前の私は こんな風に悩んでいた。 怒ってばっかの日々で 子どもの悪いことばかりに目を向けて ホントにいちいち怒ることしかなくて、 「自分には子育て向いてない」とか、 子育てをやめたくてしかたなかった。 そ…
子どもは ”今”を全力で生きている。 たしかにな~! と思うこの言葉。 だけど親って 常に将来を見据えて 物事を考えているから、 ついついこんなこと言っちゃいませんか?? ★「学校遅れるから早くしな!」 この言葉の裏側には、 (内心) 学校は遅刻しない…
「いつも何食べてんの?」 これが一番イヤな質問でした。 かつての私は、 チンパンがバランス良く食べないことや そもそも薬を内服したことで 副作用として 食欲も落ちているから 偏食も何もそもそも食べないとか 発達障害とわかってから 特に食について悩む…