育児あるある
チンパンは相変わらずの 社長出勤登校したある日の話。 担任に聞いて判明したことで、 ちょっとビックリする 登校後のモーニングルーティン的なものが存在するらしい。。 チンパンなりのクールダウン法だったり、 気持ちの切り替え方らしいのでご紹介(笑)
5年生の終わりごろ 久々トラブル勃発。 サッカーへの熱量が多すぎて 周囲にブチギレ! 学校で暴れた話。 学校のファインプレーとチンパンの成長具合が半端ない!!ぜひご覧あれ♪
ユニバ旅行編やっと完結。 あれだけ楽しみにしていても、 あれだけ計画を立ててもなかなか予定通りは難しい。。。 今までチンパンに同じ感情を強要するから苦しかった。 楽しめたかを気にする必要はない。 「感じ方は人それぞれ」という話。
せっかくの大阪。 せっかくのユニバ。 そんなことチンパンにとっては関係ない。 滞在時間危うく1時間になるところでしたという話です (笑) 祖母と私はチンパンのスペシャリストなのでそうはさせません!! 私たちとチンパンの攻防戦ご覧ください✨
前回旅行編と言いながら、 家から一歩も出ていない様子をお届けしましたが、 やっと今回は出発します!! この旅行のキーワードは、 「走って移動」です(笑) チンパンの成長具合も感じられる旅行となったことは間違いないのですが、、 色々はあります。そ…
旅行編なのに、まだ一歩も家出てない内容のブログ。 つまり、イレギュラーな日ほど事前準備が重要という事!見通しが苦手な子にわかりやすく伝えるトライ&エラーの記録。 チンパンの行動を予想して先回りして対処ができると、想定内だから気持ち的にも振り…
朝って とにかくシャキッと起きて、 さっさと行動してほしいですよね ( ´∀` )(笑) 今回はその前回のお話の続き、 「朝起こしシミュレーション」の結果のお話です! ご期待には添える形かと思います( ´∀` )(笑)
今回は前回の記事のつづきです!! 前回は、 それって本当に子どもだけに イラついてるのかな?というテーマで 実は、 自分自身にもイラつくポイント沢山あったよねという気づきのお話でした。 今回は、 そこをじゃあどのようにしてクリアしていったかという…
頭がちぎれるんじゃないかと思うほどキレまくっていたあの頃 チンパン(息子)の全ての行動がムカついて仕方なかった。 でも思えばそれって、、、本当にチンパンの行動にだけムカついてたのか? という疑問が湧いてきた。 実はそれだけじゃなかったかも!?…
相変わらずツンデレのチンパン。 そんなチンパンに支えられ 毎日頑張れています✨ 皆さんのご家庭もそれぞれ パワー注入方法があるのでは?? ぜひ教えて下さいね♪ 今回は 我が家のパワー注入法 + 私がゴリラママである理由について 熱く語る会です✨ 生きてる…
予期せぬ出来事ってありますよね! それに加えて対処のしようがないことだったらどうしてますか?? きっと子供だったら暴れた押しますよね(´Д`) だけどもだっけど♪ チンパンは絶望からの立ち直りができたのです✨ 今回はそんな話。 ない事に注目するより「…
今回は、 オンライン授業を経験し、 今後、登校とオンライン選べる場合 迷わず 「登校」を選択した話。 お忘れかもしれませんが、、 我が家のチンパンは 登校渋りの大魔王だった人ですよ( *´艸`) オンとオフが難しいチンパン。 環境を変えることで切り替え…
私が毎回イラっとくるポイントなんですが、 習い事などで 自分で決めたことや、 やりたかったことのはずなのに、 いつの間にか嫌になって、 無理やりやらされているような雰囲気をかもし出しませんか?? 何回やるねん!!このやり取り!!ってやつをお届け♪…
どもーー! 毎朝寒くて寒くて起きる ゴリラママです。 というのも、 我が家はシングルベッドを2つ並べて、ダブル用のでっかい毛布を 各自一枚ずつ羽毛布団各自一枚ずつかけているのだが、 なぜか、 毎日私の布団は 全てチンパンの方へ(´Д`) それなのに、 チ…
冬休みなどで 子供と一緒にいる時間が長いと イライラをぶつけられることも多く、 人間サンドバックになるママさんも多いのではないかと思います。 ええ、 うちもそうです。 対等に戦うと頭がちぎれそうになるので、 ちょっと関り方を変えてみませんか?とい…
文句をまともにくらうと、親の方もしんどいですよね~(´Д`) 今しんどい方へ向けて 日々のヒントとなるよう これからも全力でお伝えしていきますので、 今年もどうぞ よろしくお願い致しますm(__)m✨ 冬休みの宿題をチンパンなりに マイペースにやっているの…
皆さんは これだけは言われたくない!! これを言われたら許せない!! って言葉ありますか? たいていの事は聞き流せるようになったのに、 これだけは無理! 聞き流せない! そんな言葉が見つかり、 チンパンと久々ぶつかった時のお話です。 心に刺さる言葉…
クリスマスが終わりましたね。 お疲れさまでしたm(__)m✨ 皆さんどんなクリスマスを過ごしましたか? 我が家のクリスマスはあっさりです。 うちのサンタは今年で終わりです✨ その終わりは突然やってきました。 解放されたような、寂しいような。。。 どちらに…
皆さんはお子さんに 診断名や特性など伝えてますか? これって結構難しい問題ですよね~。 本当に。 「伝えるか伝えないか」悩みますよね~ そしてどこまで伝えていいのかも。 タイミングや告知の有無も どれが正解とかはないので ご家庭の意向でいいと思う…
ここ一か月のチンパンの様子。 とてもとても 疲れやすい(´Д`) そして、 そのタイミングがものすごくいい。 チンパンのやりたくないことの タイミングでよく出現するようになった。 わがままなの? それとも本当の不調なの? 見極めが難しい発達くん。 その…
今日はチンパンが 11歳の誕生日を迎えました~ (*´▽`*) そしてそして、 私も「ママ」になって 11年!!✨ 楽しみに向かって生きれるようになって頑張る一方で、不安感も一緒に襲ってくるから、それがまた大変なのさ。 去年よりめちゃめちゃ成長はしてる…
お薬を内服しているお子さんって 文句も言わずに飲みますか? なかなかそういう子の方が少ないですよね。 チンパンはもちろん! 大文句タレ男くんです。 何度も親が 「薬を飲みなさい!」 と言っても伝わらないし、 チンパン自身が気づかないと 何も変わらな…
疲れること、 しんどいことを日々やめていく。 ママも子供も怒らなくていい日を 一日でも多く作る。 そのために、 毎日頑張らないをモットーに!! ついつい頑張りすぎちゃって、 子供に一生懸命になりすぎると小言も増えるし、 お互いにとって良くないから…
私もずっと「~しなきゃいけない。」 その一心で子育てに励んできたけど、 それって凄く疲れる。 だから、 ママにとってしんどいことを 「やめました」って話を今後お伝えしていきます。 その第一弾 「手をかけないと子供を愛したことにならないんじゃないか…
チンパンは不調になると文句が増えますが、怒らずに対応できている私がいます。 チンパンも成長ですが、 母としても成長しております✨ 母親向いてない、やめたい、 子供好きじゃないかも、 わが子なのに愛せない、、、 でもこんなこと周りには相談できないし…
チンパンと会話していると 「しつこい」を多用される。 何を言っても「しつこい」から会話が始まる。 どうやらチンパンなりの定義がありそう。 「しつこい!」 というならば、 「言われる前にやってよ!!」 これが本音だし、 ついつい言ってしまう言葉だ。 …
子供の機嫌、親がとってない? 私はバリバリとっちゃってました!これこそが最大のしくじりかもしれません。 特性のある子には特にしちゃいけないしくじりを補正中。 自分の心の調子が整ってないときに とても良く頑張りすぎてしまうそんな日は、 夜になると…
今回は、 WISCの知能検査の予約をしようとしたけど、 予約が完了するまで6件電話をかけて 久々にたらい回しの刑にぶち当たったので、 やっぱり大変だな~としんどかったお話。
身内に理解されない悲しさって あるあるよねーって愚痴交じりの話。 特性が「わがまま」という言葉で済むならば、私だってそう願いたい。 しかし、そうじゃないから親だって困ってんのよね。 特性を わがまま 甘やかし ご機嫌取りにしか見えない とかさ、思…
体も心も大きくなるたび、 嬉しさもあるけど、たまに寂しくもなる。 思春期は親離れ子離れのタイミング。 自立への大事な時期である。 チンパンはもう少しで思春期に入るそうなので (なんじゃそれ(笑)) はざまにいるチンパンの様子をお伝えします✨