ども!
今週は皆さんにとって
どんな一週間でしたか??
チンパンはというと、、、
運動会も近くなり、
普段と違うなんだか落ち着かない毎日。
日々,
学校に行く意味を見失いながらも
毎日登校頑張っているチンパン。
- 学校に行く意味
- 勉強する意味
- 自分はなんのために生きているのか。
そんな事を日々考えている
哲学チンパン。
なかなか前に進まず立ち止まることもあるけど、
ゆっくりでいい。
チンパンの道が見つかればそれでいい。
さて、
心のメンテナンスをしているママたちの
【心が軽くなった話】を
毎日のようにLINE公式で受け取ることができ、
私まで幸せな気分です💗
やはり変化が早いママは
アウトプットが上手だなーと感じます✨
例えばこんな感じで今日の気づきなどを文字にしてアウトプット。
⇩
こんな風にして
気づきを自分に落とし込んでいき、
凝り固まった
思考のクセの書き換えに
成功していくんだなーと
思います(*´▽`*)
活動もどんどん活発になって
色んな方面で活躍されているので
こちらも元気をもらっています✨
__________________
ゴリラママさんのお話を聞いて、
自分をまず大事にしようと決めて
自分を優先してみたら
他の事まで上手く行くようになった!!
子どもにも寄り添えるようになった!
__________________
こんな風に
実感してるママが増えてきています✨
私も実感してきたその一人です!
だからこそ思うんです。
子どもに振り回されてしんどいママこそ
自分を大事にしてほしい。
そこを伝え続けたい。
【自分を大事にしながら子育て出来るママ】を一緒に目指しませんか?
ピピピーンときたら繋がってくださいね♪
ゴリラママって何者?⇓
さて本題!
以前アップした記事でも分かる通り、
サッカー愛が再燃しているチンパン。
3年越しに本格的にサッカーを習うことに決めた。
だがしかし、
何をするにも最初はつまずくのよね~。って話。
やりたいことでも「うっ」となってしまう
チンパン。
本人は相当頑張ってフィールドに立っているので、
それ以上に「頑張れー!」と声には出さないけど、
内心、旗を振りまくっているゴリラです。
サッカー愛が溢れ出ている記事はこちら⇩
本当は3年前からやりたかった
小3の時からサッカーに興味を持ち、
ちょうど仲が良かった周りの友達も
サッカーを習っていることが多く
それぞれのサッカークラブに見学に行ったりと
やる気を見せていた。
2箇所ほど見学に行ったが、
・人が多い。
⇒当たり前や!
・知らない人がいるとイヤだ。
⇒他の学校からも来るので知らない人がいて当たり前。
こんなクソ当たり前な理由から
入会には至らず。。。
そんなんやらんでも
最初からわかったやろーー!!
と言う言葉は飲み込んで、
本人の決断を尊重し、
結局やらずに時が過ぎた。
というか、
当時は
それどころではなかった!
これが正しい表現だ。
エネルギーが余り過ぎるとこうなる
小3と言えば
チンパンのMax暗黒期。
・登校しぶり
・不登校
・暴言暴力
・家出
これらのMax時だったので本当にそれどころではなかった。
でも願いが一つ叶うなら、、
有り余るエネルギーが全て怒りとなっていたので
スポーツでなんとか発散させたいところだった。
残念なことにそれは叶うことなく、
全身でチンパンを受け止めていたので
心も体もスッカスカに(笑)
親子で死にそうだった。(リアル)
サッカー愛再び
そんなチンパンもスモールステップで少しずつやってきて
やっとやっと落ち着いてきた。
小5の終わりごろに
サッカーやりたい
と再び言い出す。
しかし、
その条件が
・知り合いがいないチーム
・黄色いユニフォーム
チャリで行ける範囲では
めっちゃ激むず案件。
そんなとこあんの??
必死に探し、、
隣の区にありました!
バスで通える範囲なのでまぁいっか!となり
いざ見学へ。
断固として見学
サッカーの見学と言っても
体験会的なノリが多いので
「動ける格好で来てください」と言われており
一緒に参加出来るようになっている。
だがしかし、
断固として
俺は見るだけだから。
一緒には絶対にやらない。やるんだったら俺は行かない。
心に決めて見学に行く。
格好はいつでもサッカーができる
トレーニングシューズに
半そで半ズボン。
やる気はある。
やる勇気があと一歩足りないだけ。
初めての事を乗り越えるには
チンパンは何度も目で見て
どんなことをしているのか
把握しないと動けない。
だからじっくり見学が必要なんだ。
結局習い始めても見学。。。
やる気は満ち溢れているけど、
なかなか輪に入っていけず
見学多め。
リフティングを端っこの方でやる。
それ、、、
習ってなくても
公園でできるやつ、、、
なんて言葉も飲み込んで、
おーすごいね!今7回連続できた!
と励まし続ける。
まずは周りの動きを見て、
出来ることから少しずつやっていくスタイル。
でもここまで来るのに3年かかった。
やっと入会を決めてやろうとしている。
楽しさがわかるまでも時間がかかると思う。
でもゆっくりでもいい。
初めてのことに
不安が強い特性を
自分なりに受け入れて
やっと
自分がやると決めたこと。
まずはできなくても自分でやってみる。
参加することに意味がある。
そんな姿を見守りたい。
今回もご覧いただきありがとうございますm(__)m✨
※皆さんにお願い✨
ブログを読み終えたら
チンパンの顔を
ポチッとお願いします。↓↓
目指せ!書籍化✨としておりますので、
出版関係の方、その他お仕事依頼などは
こちらまで↓↓
お問い合わせフォームにご連絡いいただけると幸いですm(__)m✨
認知行動療法の実践本✨↓
読み聞かせでもいいかも♪
「だいじょうぶ。自分でできる怒りの消火法ワークブック」
リンク
ペアトレ参考本↓
「読んで学べるADHDのペアレントトレーニング――むずかしい子にやさしい子育て」
リンク