すぐ死にたくなるチンパンと頭がちぎれそうなゴリラママ

発達障害(ADHD)、軽度知的障害と共に生きる小学4年生のチンパンとママの奮闘の日々。短期間でチンパンからやや人間への変貌

診断名にとらわれるのやめた/ADHD破天荒な息子と笑顔で過ごす為に”やめた”こと㉘

 

💡このブログは

シングルマザーのゴリラママと

現在中学一年生の息子チンパンとの

関わりからの気づきを発信しています✨

 

チンパンが小3の時に

発達障害の2次障害を発症し

ADHDの特性にプラスして

登校渋りや暴言暴力など

とんでもなく破天荒な日々を送ってきた

親子の奮闘秘話が満載です。

 

私たちは、

どうしていいかわからず

親子でどん底まで行きました。

 

毎日死にたかった日々から

親子で笑顔で過ごす為

立ち直り方を1つ1つお伝えしています💡

子どもも破天荒な特性をもっているけど、

さらに

私のしくじった関わりによって

こじらせまくった子育て。

こんな私でも立ち直れたのだから

「絶対に大丈夫」と伝えたくて、

とにかく今しんどいママに

一人でも多くこのメッセージが届くことを願ってブログを書いてます✨

読むだけで子どもと笑顔の日々を取り戻せるママの意識改革スタートッ(*´▽`*)💗

 

大好評!子育て座談会✨

 

ついさっき
子育て座談会vo.4終了✨

 

今回も大変盛り上がりました(*´▽`*)💗

毎回テーマを決めずに

その場にいる方たちの話題を取り上げて
フリートークで盛り上がる

あっという間の1時間半✨

ご参加頂きありがとうございました✨

 

今月は

7/27満席💗

7/31満席💗
来月は

8/5満席💗 

開催がすでに決定しております(*´▽`*)💗

すぐに満席になってしまうため

リクエスト開催追加日程調整中!

 

オンラインのZoomで行ってます✨️
ぜひLINEからご連絡くださいね✨

子育て座談会ご希望の方は

こちらまで💡

公式LINE登録はこちらから ↓

URL→https://kli.jp/f/kkOQ/

ボタンが押せない人は↑のURLをクリックでもOK!


さて本日は
子育て座談会でも話題になった

特にグレーな子に対しての
「子どもの診断」つけるかつけない問題。

何を隠そう
私は子どもに診断をつけることに葛藤していた一人です。
葛藤の様子の詳細はこちら↓

診断をつけるかつけないか、
つけたいのにつかないモヤモヤ
など沢山ある中で

私の感じたことをお伝えしたいと思います(*´▽`*)💗


診断によって楽になるパターン


大前提

間違えて捉えてほしくないのですが
私は診断をつけるつけないに

正解や不正解はなく、
どちらをオススメするとか

そういうお話しではないです。

 

ただ、
診断をつけたほうが

前に進める方もいるので

そのパターンはどういう方なのかという私なりの分析になります(^-^)✨

 

診断をつけることで

ママや支える方たちが楽になるパターンもあると思う。


例えば)チンパンの場合
不可解な行動に説明がつかなかったが
「ADHD」でこういうことに苦手を感じますとした方が
私は理解がしやすかったし、
ADHD傾向の子の対応策を

すればいいんだ!

進む方向がわずかでも見えたことは

当時どん底だった私には

になったのは事実なので、

診断が付いたことで

楽になるパターンもあるという事です💡

 

また、

チンパンは学校との連携が上手くいっていなかったことも

二次障害に繋がるきっかけになっていたので

そこを解消するための

保育所等訪問支援を導入には

診断があった方がスムーズだったのです💡

 

診断によってしんどくなるパターン


もし診断ついてしまったら子どもに何て説明しよう。。。。

 

私が障害児にしてしまってしまうのかも、、、

 

などネガティブな要素が多く受け入れる体制がない時には
無理に今、診断をしなくてもいいのかなと思います💡

 

また、診断がついたら楽なのにと思って病院に行っても
医師によっては診断をつけずに様子見をする先生の方針もあります。

こうするとモヤモヤが増すので、
診断によって気持ちが左右されるうちは急いで動かなくてもいいかなと思います。

 

なぜ急がなくていいか


診断が付いたところで
すぐには変わらないから。

 


なんの診断がついても
チンパンはチンパン!

私の可愛い息子であることは変わらない。

 


診断があってもなくても

その子自体は変わらない


ここをブレずに持てたとき

次の行動に移せるのかなと思います💡


診断をつけるつけないの前にやること


診断を付けたとしても

つけないにしても

やることはそう変わらない。

 

それは!!


その子の特性や苦手に合わせた
環境調整や対応をすること!!


診断があることで内服が始まったり
受けられる支援は広がるかもしれないが
お家でやることはそんなに変わらない。


だとしたら
診断つけるつけないにとらわれるんじゃなくて
必要な支援から見出して
この子はこんな支援があったら少し楽になりそう
と言う形である支援から調べて

それに伴い

診断が必要ならつけるのでも
全然アリだと思う。



どっちの決断をしても

家でやることは
その子に合った対応!!
環境調整!!

 

チンパンは細かいところから

一つ一つ見直してやってきました。


その子にあった環境調整や対応をするために
まずやることは
その子の特性を知ること!!

まずは悩んでる人もそうでない人も
第一歩としてまずはこちらやってみて(*´▽`*)💗
言語化するワーク付き✨
言語化することで気づきがいっぱいです🤗

 

色々考えすぎて

パニックになるのもわかるけど、
現状何が問題か気が付いて

出来る事を

一つ一つやっていきましょ(*´▽`*)💗

 

特性を知るための第一歩はこちら↓

<イライラ子育てからは、もう卒業!>
子どもの暴言、暴力、飛び出し、
不登校の理解に苦しみ
本当は怒りたくないのに、怒ってしまう・・・
色んな人に相談した・・・
たくさん本を読んでも解決されなかった・・・
イライラママのお悩みを
たった6日間でマルっと解決!

簡単ワーク付き
【魔法の6日間動画講座】
公式LINE登録で無料配信中!!

何からやっていいかわからない人は

こちらからプレゼント受け取ってね🎁💗
↓↓↓

URL→https://kli.jp/f/kkOQ/

ボタンが押せない人は↑のURLをクリックでもOK!

 


医師も担任もお手上げ状態の子どもが
親子関係修復だけで癇癪ゼロに(^-^)✨

 

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
ゴリラママ
同じ境遇のママの光になる🦍✨

中1の息子チンパンのママ
3歳から反抗期な息子にやられ続け
小3でADHDと診断。
二次障害が爆発して子育てに挫折


自分を大事にする方に
シフトチェンジしたことで
自分も子ども信じられるようになる♪
子どもも自分で出来る事が爆増♪
チンパン:死にたい⇒産んでくれてありがとうへ♡
私:苦痛だった子育て⇒楽しい子育てに♡

 

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

\毎回募集2分で満席/
発達凹凸・グレーゾーンの
お子さんのママ向け

破天荒なお子さんへの関わり方
     &
ママの心を整え毎日を楽しく過ごす

【ママのための心のメンテナンス】
セッション不定期募集
※優先案内は公式LINEで!

 

 

今回もご覧いただきありがとうございますm(__)m✨

 

※皆さんにお願い✨

1日1回!ブログを読み終えたら

チンパンの顔を

ポチッとお願いします。↓↓

チンパンが喜びます✨
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

目指せ!書籍化✨としておりますので、

出版関係の方、その他お仕事依頼などは

こちらまで↓↓

お問い合わせフォームにご連絡いいただけると幸いですm(__)m✨

 

 認知行動療法の実践本✨↓

読み聞かせでもいいかも♪

「だいじょうぶ。自分でできる怒りの消火法ワークブック」

 

ペアトレ参考本↓

「読んで学べるADHDのペアレントトレーニング――むずかしい子にやさしい子育て」

 
自宅学習にオススメ✨
ゴリラママの特典コードを受け取ってくださいね♪↓

プログラミングをお得にはじめるなら

無料体験から始めよう!!↓実際にチンパンもやっているので始めるのが不安であれば気軽に色々聞いてくださいね♪コメントください✨