すぐ死にたくなるチンパンと頭がちぎれそうなゴリラママ

発達障害(ADHD)、軽度知的障害と共に生きる小学4年生のチンパンとママの奮闘の日々。短期間でチンパンからやや人間への変貌

発達障害児支援。スクールカウンセラーと大事な振り返りの時間。

今回は、

スクールカウンセリングでの内容を一部お伝えします✨

 


私は月に一回
チンパンは毎回抜きで、
スクールカウンセラーと2人で面談をしてもらっている。

スクールカウンセラーについて初回の記事はこちら↓


私からすると、

いわば作戦会議みたいなものだ。

  • 1か月間の成長
  • 課題の達成度
  • 状態など

これらをこの時間で

一緒に振り返り

 

  • とにかく成長してるところを褒める
  • 自分の頑張りを褒める
  • 新たな課題の発見
  • 継続していくこと
  • 改善点

など、

とにかく話しまくる時間となっている。


スクールカウンセラーとの歴史


スクールカウンセラー利用開始は

2019年9月
それは思い出すのも恐ろしい

チンパンの破天荒さがMAXの時。


私自身もボロボロで、
誰に相談しても救われず、
絶望感でいっぱいで、
また相談したところで
「何も変わらない」などと
半ば諦めていた時のこと。


「何を話せばいいんだ?

別に話しても解決しないくせに」


こんな事しか思えなかった。

 

初回のカウンセリングでは
何か言葉を発するたびに
涙が自然と零れ落ち、
自分自身も今何が大変なのかさえ分からず、
それでもとりあえず


「しんどい」
「もう限界です」
「いつ死んでもおかしくない」
「家出しても探しに行く気力がありません」
「親をやめたいです」
「私に子育ては向いてません」


など泣きながら訴えるしかできなかった。

 

そんな日から約10か月後の話。
チンパンと私の成長
一言で言うと

 

「エグい」


とにかく、
とんでもなく成長していたのだ(´▽`)


自分では気が付かないものよね。
なんたって

その日1日生きるので

必死なんですもの。
毎日が生きるか死ぬかのサバイバルでしたから( ´∀` )(笑)

 

今回のは2020年7月ごろ
スクールカウンセリングでのやり取りです。
この時は担任の先生も参加し、3人での面談となりました。


この時のチンパンの状態を再確認

 

チンパンの状態的にはこんな時です↓

この時の課題としては、

  • 臨機応変
  • タイムスケジュールがマイルドになるといい。


こんなもんは
ずーーーっと
課題として付きまといますけどね( ゚∀゚)アハッ


学校でのチンパンの様子

 

  • ほとんどよく集中できている。(👈さらっと言うとりますけど、これってめっちゃすごいことやでΣ(゚Д゚))
  • 書くところから始まると集中してできやすい。
  • 切り替えがむずかしいときがある。(👈最大の課題)
  • 急な授業変更 があると、(特に楽しみにしていた1時間目の学活が4時間目になったりすると)一時間目からやる気がなくなり、音を出したり集中できない。
  • 後で個別に注意すると指示が入りやすい。
  • 初めてのことに抵抗が強いので、とりあえず「やらない」から始まる。
  • 見通しが持てないと、なかなか作業にとりかかれないことから、例えば図工だとしたら、完成系など視覚的に見せてから取り組ませるなど対応が必要。

 

こんな感じの内容でした。

 

意外なチンパンの姿パート1

 

さらに担任の先生からは、

嬉しい報告もしてくれる。


先生

実はみんなの前では言わないんですが、
私にはよく、お母さんの自慢話をしてくれるんです。

 

 

先生には私の自慢をよくするそうだ。

 

 

f:id:chimpantomama:20200714093821p:plain


ゴリラママ


え?

ワタシノ
ジマン???

 


一度で理解できず、
思わず何度も聞き返してしまった。

だってだって、


いつも「死ね」だの
「出ていけ」だの
「早く死ね」だの
「デブゴリラ🦍」だの
「息すんな」だの
「親じゃない」とか
散々暴言バズーカを言ってるくせに?!💢


何だこいつ(゚Д゚)ノ

 

またある時は、


こそっと先生に、

 

f:id:chimpantomama:20200714093815p:plain

チンパン

俺のママね~、
看護師で頭がいいんだよ♪

 

 


国語の漢字をやる場面では、

 

f:id:chimpantomama:20200714093808p:plain

チンパン


ここね~ママと一緒にやったところで、
教えてくれたからわかるんだ~♪

 

f:id:chimpantomama:20200714093815p:plain


チンパン


ママ大好き

 

 

え・え・え?!


ツンデレが過ぎないか?!!

あたしゃそんなこと一回も聞いたことないけどっ?!(;゚Д゚)💦

 

f:id:chimpantomama:20200714093821p:plain

ゴリラママ


誰が?
へ?
ホントにチンパンが言ったんですか?!?!!


これもしつこいくらい聞き返してしまった(笑)

 


じゃあさ、いつもの「死ね」とかやめておくれよ(切実)


意外なチンパン姿パート2


道徳の時間

その日の内容は、
母と子のやりとりの場面での事例に対して考える内容だった。

普段の道徳の態度といえば、
プリントの「あなたの考えを書きましょう!」という設問に対し、

 

「ない」

 

と一言書いて終わらせるのがチンパン流であった。


しかし、この時は
プリントにとりかかる前に
チンパンのところにそっと先生が来て


先生

チンパン君もママ大好きだもんね!

 


と自分の問題として認識させてくれた。

その先生のフォローのおかげで、

f:id:chimpantomama:20200714093650p:plain


チンパン

うん!

 

 


と答え、
そこから授業に集中して取り組めたようだ。

 

自分の問題として認識するのが苦手な分、

私を利用して機転を利かし、

チンパンの集中力を引き出せた先生のパワーはすごい!

それもそうだが、

私がめちゃめちゃ原動力になっているのもすごくないか?!

 

学校には私の知らないチンパンが沢山あって、

月に一回スクールカウンセリングの日は、
大きな発見成長驚きが満載だ。

その分、毎回課題も積み重なるが、
焦らずにできることから1つ1つやっていけばいい。
その確認もとても大切だ。

 

 

今後の方針


今後は、

臨機応変までいかなくとも

  • 気持ちの切り替え方法増やす
  • クールダウン方法増やす

などを通級の支援教室で取り入れていく。

 

手段が増えることで、
切り替えが少しづつ上手になり、
臨機応変な対応に近づいていこう作戦である。


先生にお願いしたこと

  • チンパンは交渉力に長けてるので、是非ブレない対応で。
  • 出来ていることのラインを下げてまで応じる必要はない。

 

この時はこのようなまとめとなりました。


急成長の裏側を振り返る


今回の急成長に関しては、

自粛によって

ママと濃密に関われたことが

非常によかった。

 

 

これに尽きる。

 

それがあったことよって、

  • 勉強も土台があったから、今の授業に何とかついていけている。

(土台とは、、、自粛中も一緒に漢字の勉強+塾)

  • 明らかにストレスのキャパがひろがった。
  • 怒りの閾値が上がったことで我慢が出来る事も多くなった。
  • スペシャルタイム気持ちを言語化できてることがここまでの成長に大きな影響を与えている。

 

 

チンパンには

私との関係性

なによりも大事だということがよりわかりました。

 


日々の積み重ねで成り立つ成長が、
自分で感じるだけではなく、
こうして第三者によって
目に見える形になって評価される喜びは計り知れない位嬉しい。
こうして定期的に、

第三者を交えて振り返ることで

成長を確認

課題を再確認していく。


振り返る事はとても根気のいる作業であるが、

成長の為には必要なことである。


チンパンの褒めポイントを見つける事もできるし、
自分の頑張りを褒める時間にもなって、
とても有意義に使わせてもらっている。


スクールカウンセラーのイメージが

ガラッと変わった方も多いのではないでしょうか。
どこも人の質や相性の問題になってしまうけど、

我が家ではこういう風に色んな方の支えがあって今があります。

 

これからも、
こうして普通の毎日が送れることに
感謝して過ごしていきたいと思います。


一人じゃないって思えることは自分の力になる


一人じゃないって

感じられることが心の支えだったりします。

一人では子育てなんて出来ない。
支援が必要な子は、

より多くの人と一緒に子育てが必要だと思う。

今ある物を最大限利用して、
お母さんが楽に子育て出来る方法を探したい。

 

純粋に
母親であることを
楽しみながら
生きれたらいいのにと切に思う。

本来は、

子供に対して愛情でしかないのだから。

 

良くなってほしいから怒る。
辛い思いをさせたくない、

間違った方に行ってほしくない

だから怒る叱る

 

「こうなってほしい」
「こうあるべき
「ちゃんとしなさい」

 

ついつい言ってしまう言葉の数々。

 

愛情から派生しているはずだが、
一生懸命になるほど小言が増え、
子供はますます言うことを聞かなくなってくる。

余計にヒートアップしてしまう。

こののループが完成し、
なかなか脱却することが出来ず

自己嫌悪に陥る。


こういう人が本当に多いと感じる。
現に私がそうだ。
愛情がうまく伝わらず空回り。
そんな日々の連続。

 

でもたまに、
この日のように報われる日が訪れる事もある。

 

やはり大事なことは、

まずは自分を整え、
その後、
その子に合った言葉や表現で伝えていく。

 

少しずつ少しずつ。

 

関係修復は決して簡単じゃない。
でも、

不可能じゃない

 


どうか一人で悩まず、
吐き出してほしいなと思います。


一人じゃない、仲間はいるよ!
大丈夫!
一緒に考えませんか?


そう声をかけ続けていきたい。


私も同じ母親として応援したい。
当事者同士だから伝わること、感じること沢山あるはずです。

 

ゴリラママとコンタクト

 

子育てには、

ママの心身の健康が第一だと私は思います。
その健康を保つために何が必要か考えると、

一人で悩まないことが大事だと思いました。

その一つの案として

ゴリラママと話してみませんか?

人見知り同士、コミュ障同士うまくやれそうな気がします(笑)

やはり身バレを第一に考えると、

1対1で話したいという意見が多かったので、

ゴリラママの公式LINEを作ってみました(*´ω`)

近所のママ友感覚で繋がりませんか?(´▽`)

返信はゆっくりかもしれませんが、

必ず返信しますのでぜひ登録してみてくださいね✨

手段はなんでもOK✨ < 何かしらでアクションを起こしていただければお返事いたします(*´ω`)

 

カウンセラーでもないので

何もできないかもしれない。
気の利いたアドバイスなんて出来ないと思いますし、そんなこと逆におこがましくてできないです。

ただ、共感はできると思うんです。

裏表がない

ただただ一生懸命なゴリラです。

 

最近の気づき

 

母親の悩みには段階がある。

 

  1. どん底で光のないトンネルにいてお先真っ暗の段階(思考停止し、ここが一番死にたくなる)
  2. 自分はどうしたいか、子供がどうなってほしいか見つめ直す時
  3. 見つめ直した後でてきた改善点に対して支援を求めるようになる
  4. 支援が少しづつ入り、状況や子供を理解しようと努めだす。(第三者とともに子育て)

 10.学校選択、進路で悩む

 

・・・など、悩みは尽きない。   

ただ、悩みに対して段階があるのは確かである。

 

 

その時々で適切な支援が入れば1の段階に戻ることは少ないだろう。

しかしそこが難しい。

相談したからと言って解決する問題でもない。

他人がどうこうしてくれるわけでもないからだ。

日々の小さな積み重ねによって少しずつ変化させていくしかないからだ。

結局は自分がどう動くか

どう考えるかで変わるのだ。

 

 

 

1の段階にいる人に特に伝えたい。

 

決して一人じゃないことを知ってほしい!

孤独に戦っている仲間はたくさんいるし、

気持ちを分かってくれる人も沢山います!

 

 

特に1の段階にいる母親の

悩みの段階に合わせた

心のよりどころを作りたい!!

強く思うゴリラママなのでした。

 

 

同じように悩むお母さん方は、不思議なもので、同じ悩みを抱えている人を支えたい、助けたいと思っている人が多くいることが分かった。

その方たちのパワーってすごい(´▽`)

 

一緒に何かできたらいいのにな~と思う今日この頃でした。

 

何かしたい、仲間が欲しい、なんでも結構です。

ぜひそういう方たちとも繋がりたいなと思います。

 

 

また、ブログのテーマもこんなこと書いてほしいや、この場合どうしますか?的なゴリラママならどうするかの質問でもなんでも大歓迎です✨

 

 今回もご覧いただきありがとうございました!

いつでもお待ちしています

(^-^)✨

※メンタルは私もガラスのハートなので、批判的なコメントや、誹謗中傷はご遠慮ください。

※プライバシーは守ります。ここだけの話にします。それはお互い様ってことでお願いします。

ペアトレ参考本↓

人にお勧めされて即買いした本↓

実践的な内容が細かく書かれているから分かりやすい!