すぐ死にたくなるチンパンと頭がちぎれそうなゴリラママ

発達障害(ADHD)、軽度知的障害と共に生きる小学4年生のチンパンとママの奮闘の日々。短期間でチンパンからやや人間への変貌

⑥ペアレントトレーニング。効果的な指示で子供の協力を増やす方法!

 

 

皆さんも普段から

こんなことでお困りではないだろうか。

 

 「ご飯だよ!」と何回言っても、

ゲームに夢中で

っっ然聞いていない!

 

朝の支度もせず、ボーとテレビを見てる

などなど、

 

何度言っても

言うことを聞かない!

 

 

こんなことしょっちゅうないですか?!

 

うちは死ぬほどあります!

(´Д`)

 

耳が留守どころではない。

耳がぶっ飛んでる

( ゚д゚)ドッカーン

こちらも注意すればするほどイライラするし、怒鳴り方もエスカレートしていって最終的には雄叫びみたいになってしまう(´Д`)💦ウオー

こちらも毎回そんなことをしていたら、

のども取れちゃうし、頭もちぎれて体がもちません。


そう、子供自身の力では行動を変化させることが難しいことがあるのです!

 

そこで!
効果的な指示の出し方マスターすることで、怒鳴らずとも子供がすんなりやってくれるようになれば、

どんなに楽か(*´Д`)羽が生えそう✨

こんなことをテーマにやっていきまーす!


そもそも指示とは?

 

指示=コミュニケーションの道具!

f:id:chimpantomama:20200703005141p:plain


ゴリラママ


いうことを聞かせるための圧力ではないんですね??!!


私は指示と命令を間違えてました!


指示は

  • 〇〇しましょう
  • 〇〇はやめなさい

のようにやるべき行動の内容を淡々ときっぱり伝える事!

指示を伝えるときは、
真剣な声と態度が必要!

このような怖い顔と怒鳴り声は必要ありません。

f:id:chimpantomama:20200630233451j:plain

指示の後、子供が行動に取りかかったら、25%ルールですかさず褒める!


25%ルールの詳細はこちら↓


チンパンの場合は、ほぼ100%ルールなので、その家庭によって効果的だと思うものでいいとは思いますが。



効果的な指示の出し方

 

①~⑤で順にお伝えしていきます!

 

①子供の注意をひく

 

  • 名前を呼ぶ
  • 子供のそばに行く
  • 近くに呼び寄せる
  • 肩を軽くたたく

など、子供に合ったやり方

注意を向ける

 

②視線を合わせる

 

  • 子供に声を掛けたら、こちらを見るまでしばらく待つ。
  • 子供の視線の高さに姿勢を下げると良い。

視線を合わせるのが苦手なお子さんの場合は、その子にとって、もっとも話が聞きやすい適度な距離と姿勢で。


③指示は短く、具体的に分かりやすく!

 

  • 「ちゃんとしなさい」という言い方では、何が「ちゃんと」なのか、子供は戸惑う。
  • 「何する時間だっけ?」「今何時だと思ってんの?」という言い方も字義通りの捉え方をする可能性あり。

 

f:id:chimpantomama:20200703005220p:plain

ゴリラママ

今何時だと思っての?

 

f:id:chimpantomama:20200703004644p:plain


チンパン

今22時だけどなに?

 

 

 


なにじゃないだろーが💢

ムキー

f:id:chimpantomama:20200703005206p:plain

怒りが倍増しますよね。


また、長々とした説明やお説教は、

結局子供は何をしたらいいか伝わらない
そして、叱られたという感じのみが残ってしまう。

 

※最後に「わかった?」と聞くこともお勧めしない。

「わかった?」と聞くと、子供はたいてい「うん!」と答える。

親は内容が分かったかの確認をしているつもりだが、子供は「わかった?」についての質問に答えているだけなので、実際は何も伝わっていないことが多い。

 

その辺の詳しくは、「わー先生の共育て」をご覧あれ!

インスタやってる人はぜひ✨

https://www.instagram.com/tomosodate_no_wa

④落ち着いて、口調はきっぱり言い切る。

 

  • 「片づけなさい」
  • 「宿題をする時間です」

言い切りの形で指示。

 

⑤25%ルールで褒める

 

文句を言いながらでもとりかかった時は、「文句を言う」こと(好ましくない行動)は無視して、指示に従ったことを褒める。

 

重要なこと①

 

効果的な指示のためにCCQを心がける!

Clam:(あなた自身が)穏やかに
Close:(子供に)近づいて
Quiet:(声のトーンを抑えて)静かに

 


え!なにそれ(;´Д`)

そんなのが出来たら苦労しないわ!!

うちなんてCCQどころかⅠDAだわ!!

I:怒り狂って
D:怒鳴り散らし
A:圧力をかける


私自身もスーパー短気なので本当にここの単元は試練でした。。。
今もですけどね💦
相当こちらもイライラすると思いますのであまり無理なさらず。。。

 

重要なこと②

 

予告する


チンパンのように、

  • 嫌なことが多すぎて、すぐ癇癪を起こし、すぐにこの世の終わりを迎える
  • 見通しが苦手

 

このようなお子さんには予告が効果的!

 

「あと10分遊んだら帰るよ」
「7時にご飯だからあと5分ね」

などなど。

 

予告することで

  • 行動を切り替える準備ができる
  • 「あと10分ね」と言われることで、今の行動を許可され、終了までに猶予があるため、子供はより協力的になる。

そして必ず、子供が従ったら褒める。

 

 

これを聞いて私は正直、

( ´_ゝ`)フーンって感じ。


そんなもん言われなくてもやってたし!
っていうのが率直な感想。

 

でも、よく考えたら全然やってないことに気づきました!!

 

チンパンの場合(NGバージョン)

 

おそらく私はチンパンに聞こえるであろうところで(キッチンからリビングに向けて)

 

f:id:chimpantomama:20200703005141p:plain

ゴリラママ

あと10分で7時でご飯だから、ゲームおしまいにしてよね!

 

 

チンパンは
チラリともこちらを見ず、

 

f:id:chimpantomama:20200703004656p:plain

チンパン

うん

 


約束の7時過ぎてもゲームをやめない

 


私の雷が落ちる

 

f:id:chimpantomama:20200630233451j:plain

ゴリラママ

ゴォラァー

 


こんなことがしょっちゅう起きる。

 

なぜ効果がなかったのか!

 

じゃあ、なぜ効果がなかったのかというと、
予告はしたとしても、

  • チンパンの注意をひけていない
  • から返事を真に受けている
  • これも私の言ったつもりになっている
  • 指示も長くてわかりずらい
  • 最初からケンカ腰の口調

となっていることがお分かりいただけるだろうか。


ただ単に予告したのでは意味がないのだ!

ここに書いた①~④プラスCCQをしていなかった( ゚д゚)ハッ!


チンパンの場合(OKバージョン)


チンパンは、

一度の予告で聞くようなタマではない。
そのため、ゲームを始める前にも予告をしてみた

 

チンパンと向かい合い、目を見ながら会話する

 

f:id:chimpantomama:20200703005118p:plain

ゴリラママ


7時にご飯だから、それまでならゲームやってもいいよ!
それだけ約束ね!

 

f:id:chimpantomama:20200703004853p:plain

チンパン


オッケー!分かった!

 


6:50

 

ゲーム中のチンパンに時計を見せながら、

 

f:id:chimpantomama:20200703005118p:plain

ゴリラママ


あと10分で7時だよ~

 

f:id:chimpantomama:20200703004848p:plain


チンパン


うん

 


ちゃんと目を見て返事。
チンパンの視界に入るところに時計をそっとおいて、その場を離れる。


チンパンは、時計をチラ見しながら7時でゲームをやめてこちらに来る。

f:id:chimpantomama:20200714093808p:plain


チンパン

ママー!ちゃんと7時でやめたよ!

 

 

f:id:chimpantomama:20200714093832p:plain

ゴリラママ


おー!約束通り時間でやめられたね!すごいじゃん!


となりました。


もちろん、毎回うまくいくとは限らない
しかし、何事も意識して繰り返しが必要である。

 

 チンパンのお気に入りの時計は見やすく、欲しい情報全部載せ↓


指示に従わないときは?

 

  • 指示に従うまで、少し時間を与える

すぐに従わないなら、視線をそらしてその場を去るのも1つの手。

 

  • 子供が必要と思われる回数の指示を繰り返す。
  • 指示に従った・従おうとしたらすぐにほめる25%ルール
  • 指示を繰り返しても従わない場合は「警告」を与える。

※「警告」については近々記載します。

 

 

今回まとめ

 

  • 効果的な指示のためにCCQを心がける!

Clam:(あなた自身が)穏やかに
Close:(子供に)近づいて
Quiet:(声のトーンを抑えて)静かに

 

子供がごちゃごちゃ言ってきても、

落ち着いて対応することが

何より大事ってこと!

 

  • 25%ルールですかさず

褒めることが大事!

 

 

何度も言っていますが、

親の心身の健康が第一です!

無理せず一緒にやっていきましょー(´・ω・)

 

次回は、今回の続きで「指示の工夫」について書いていきまーす!

 

※あくまでも私が受講したことをチンパンに当てはめてつづっていきます。

※完全に個人の記録です。
※当然ですが、個人差もあります。
※専門のトレーナーではないのでその辺ご了承ください。

 

参考にした本↓